アニメ『ヴァニタスの手記 第2クール』はNetflix・Huluで配信?【見逃し配信・無料動画】


『ヴァニタスの手記 第2クール』は、2022年1月14日から放送開始の作品です。

ここでは『ヴァニタスの手記 第2クール』の動画配信サービスでの配信状況を表にまとめました。 また、見逃し配信・全話無料で観ることができる動画配信サービスを調べましたのでご紹介します。

おすすめの動画配信サービスを中心に、無料で観れる配信情報などを調査しました。

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

『ヴァニタスの手記 第2クール』が観れる動画配信サービス一覧

動画配信サービスの配信状況は次のようになっています。

配信サービス配信状況料金
U-NEXT配信中2,189円(税込)/月
TSUTAYA DISCAS×2,200円(税込)/月
Hulu<フールー>配信中1,026円(税込)/月
Netflix配信中880円~1,980円(税込)/月
dTV→Lemino×990円(税込)/月
ABEMA配信中960円(税込)/月
Paravi→U-NEXTに統合×1,017円(税込)/月→2,189円(税込)/月
Disney+×990円(税込)/月
Pontaパス配信中548円(税込)/月

※本作品の配信情報は2022年1月26日時点のものとなります。詳細については表に記載されている配信サービスのホームページからご確認ください。

U-NEXTは31日間の無料トライアル期間がありますので、お得に見ることができます。

NETFLIX(ネットフリックス)で『ヴァニタスの手記 第2クール』は配信される?

NETFLIXで『ヴァニタスの手記 第2クール』は2022年1月18日より配信予定です。

hulu(フールー)で『ヴァニタスの手記 第2クール』は配信される?

huluで『ヴァニタスの手記 第2クール』は2022年1月18日より配信予定です。

見逃し配信サービスで『ヴァニタスの手記 第2クール』を観る

U-NEXTでこれまで放送されたすべての『ヴァニタスの手記 第2クール』を観ることができます。

全話無料で『ヴァニタスの手記 第2クール』が観れる動画配信サービス

『ヴァニタスの手記 第2クール』が実質無料でU-NEXTなら観れます。

U-NEXTは31日間無料トライアルがあり、無料トライアルの期間中なら解約しても月額料金は発生しません。この31日間無料トライアルを利用すれば実質無料で『ヴァニタスの手記 第2クール』を観ることができます。

おすすめのサブスク

『ヴァニタスの手記 第2クール』を観るなら無料期間があり、配信作品も多いのでU-NEXTがおすすめです。

U-NEXTのサービス内容

月額料金2,189円(税込)
無料お試し期間31日間(期間中の解約なら月額料金なし)
毎月のポイント付与1,200ポイント(お試し期間は600ポイント)
動画作品数310,000万作品以上 (見放題270,000本/レンタル40,000本)
書籍・漫画・ラノベ57万冊以上
雑誌読み放題150誌以上
U-NEXTは他社配信サイトと比べると圧倒的に見放題の作品数が多く、有料でしか見ることができない新作映画なども付与されるポイントを使うことで毎月1、2本を追加料金なしで観ることができます。ポイントは無料期間中も付与され、期間中の解約なら実質無料で見ることができます。さらに書籍・漫画・ラノベ・雑誌なども読むことができるといった充実のサービス内容となっています。

サービスの詳細は下記ホームページでご確認ください。

U-NEXTの31日間無料トライアルはこちら

『ヴァニタスの手記 第2クール』の作品概要

放送日

2022年1月14日~

VOD配信開始日

2022年1月14日~

あらすじ

ジェヴォーダン地方へ到着したヴァニタスとノエ。
ダンテ、ヨハンと合流し獣(ベート)の手がかりを探すために白銀の森へ赴くが、ノエが迷子になってしまう。
すると突然周囲が一面の雪景色へと変わり、狼の遠吠えが響きわたる。

キャスト

ヴァニタス:花江夏樹
ノエ:石川界人
ジャンヌ:水瀬いのり
ルカ:下地紫野
ドミニク:茅野愛衣
先生:石田彰
ムル:小牧未侑
ダンテ:木内太郎
ヨハン:遊佐浩二
リーチェ:久間梨穂
ローラン:河西健吾
オリヴィエ:前野智昭
アストルフォ:村瀬歩
ベロニカ:日笠陽子
ルスヴァン:森川智之
ルイ:島袋美由利
ネーニア:名塚佳織

スタッフ

原作:望月 淳(掲載 月刊「ガンガンJOKER」スクウェア・エニックス刊)
監督:板村智幸
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤嘉之
サブキャラクターデザイン:中山知世
プロップデザイン:石橋慎平
ビジュアルコンセプト・色彩設計:滝沢いづみ
美術デザイン:多田周平
美術監督:金井眞悟
撮影監督:張盈穎
3DCG監督:三宅拓馬
編集:松原理恵
音楽:梶浦由記
音響監督:若林和弘
音響効果:倉橋静男(サウンドボックス)、西佐知子(サウンドボックス)
アニメーション制作:ボンズ

参考サイト(情報引用元)

公式サイト