アニメ『HIGH CARD』はNetflix・Huluで配信?【見逃し配信・サブスク】


2023年1月9日から放送開始の『HIGH CARD』の動画配信サービスでの配信状況を表にまとめました。 また、見逃し配信やおすすめのサブスクを調べましたのでご紹介します。

おすすめの動画配信サービスを中心に、配信情報などを調査しました。

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

『HIGH CARD』が観れる動画配信サービス一覧

動画配信サービスの配信状況は次のようになっています。

配信サービス配信状況料金
U-NEXT2,189円(税込)/月
TSUTAYA DISCAS2,052円(税込)/月
Hulu<フールー>1,026円(税込)/月
Netflix880円~1,980円(税込)/月
ABEMA960円(税込)/月
Paravi→U-NEXTに統合1,017円(税込)/月→2,189円(税込)/月
Amazonプライム600円(税込)/月
Disney+990円(税込)/月
DMMプレミアム550円(税込)/月

※1 「―」・・・配信なし or 不明
※2 「〇」・・・配信中 or 配信予定

本作品の配信情報は2023年1月8日時点のものとなります。詳細については表に記載されている配信サービスのホームページからご確認ください。

DMMプレミアムは30日間の無料トライアルとポイント付与で最大実質3ヵ月無料で見ることができます。

見逃し配信サービスで『HIGH CARD』を観る

DMMプレミアムなら見逃してしまった『HIGH CARD』を観ることができます。

おすすめのサブスク

『HIGH CARD』を観るなら最大実質3ヵ月無料で、配信作品も多いのでDMMプレミアムがおすすめです。

DMMプレミアムのサービス内容

月額料金550円(税込)
新規登録特典30日間無料 + 550pt×最大3ヵ月 (最大実質3ヵ月無料)
動画作品数アニメ5,400作品以上、エンタメを含む16万本
DMM TVは2022年12月にサービスが開始されたばかりの動画配信サービスです。月額550円(税込)でDMMプレミアム会員になることで、アニメ、エンタメなどの作品約16万本が見放題で楽しめる圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。さらに新規会員特典で最大実質3ヵ月無料で利用することができます。

サービスの詳細は下記ホームページでご確認ください。

最大実質3ヵ月無料のDMMプレミアムはこちら

『HIGH CARD』の作品概要

あらすじ

ストリートを根城に気ままに暮らしていたフィンは
恩のある孤児院が資金難で閉鎖の危機に陥っていることを知り
一攫千金を狙ってカジノヘ乗り出す。
しかし、そこで待っていたのは
ツキをほしいままにする男が持ったカードを巡って繰り広げられる
銃撃戦にカーチェイス、悪夢のような修羅騒ぎだった。

やがて、フィンは知ることとなる。
世界の秩序を守るも混乱に陥れるも、意のまま。
選ばれし者に人知を超えた異能力を与える
52枚の《エスクプレイングカード》の存在を。
そして、幼い頃から肌身離さず
大切にしていた〝相棒〟に秘められた力を――。

老舗自動車メーカー・ピノクルに勤務する表の顔を持ちながら
真には、フォーランド国王直々に
王国中に四散してしまったといわれるカードを回収する
任務を命じられたプレイヤー集団《ハイカード》。
その第5のメンバーとしてスカウトされたフィンは
イカした仲間たちとともに、危険なミッションに当たる。

「必要なのはマナーと気品、そして命を張れる覚悟。それだけです」

対するは、悪名高きマフィア・クロンダイクファミリーと
ピノクルを打ち負かすことに執念を燃やすライバルメーカーのフーズフー。

大義、欲望、復讐を抱き、カードに魅せられたプレイヤーたちが
すべてを賭ける狂騒争奪戦が、今、幕を上げる!

声優

フィン・オールドマン:佐藤元
クリス・レッドグレイヴ:増田俊樹
レオ・コンスタンティン・ピノクル:堀江瞬
ウェンディ・サトー:白石晴香
ヴィジャイ・クマール・シン:梅原裕一郎
バーナード・シモンズ:山路和弘
セオドール・コンスタンティン・ピノクル:小野大輔
オーウェン・オールデイズ:島﨑信長
ノーマン・キングスタット:関俊彦
ブリスト・ブリッツ・ブロードハースト:武内駿輔
ブランディ・ブルーメンタール:園崎未恵
バン・クロンダイク:関智一
ティルト:豊永利行
ボビー・ボール:沢城千春
グレッグ・ヤング:森川智之
シュガー・ピース:高橋李依
リンジー・ベッツ:花輪英司
ラッキー・ランチマン:千葉繁

スタッフ

原作:TMS・河本ほむら・武野光
監督:和田純一
シリーズ構成:黒栁尚己
脚本:山下憲一・犬飼和彦・永井真吾
キャラクター原案:えびも
キャラクターデザイン/総作画監督:河野のぞみ
総作画監督:永田陽菜
キーアニメーター/アクション作画監督:望月俊平・羽山淳一
キーアニメーター/エフェクト作画監督:橋本敬史
色彩設計:南木由実
美術監督:大西穣・鈴木朗
撮影監督:國井智行
CG監督:内山正文
編集:伊藤利恵
カードデザイン:BALCOLONY.
コンセプトアート:れおえん(FLAT STUDIO)
音響監督:はたしょう二
音響効果:倉橋裕宗
音楽:高橋諒
アニメーション制作:スタジオ雲雀
制作:トムス・エンタテインメント/第6スタジオ
製作:HIGH CARD Project

参考サイト(情報引用元)

公式サイト